時代の変化、野菜、果物編
いつからか私は果物があまり好きではなくなってしまいました。小さい頃は母親に好き嫌い有無問わず、体にいいものだと必ず食後に食べさせられたものですが、先日従兄弟兄弟が子供を連れてきた時、嫌いな物は食べさせないスタンス。10歳の子供は野菜(ジャガイモ以外)と果物は全く食べないという。親も無理矢理は食べさせないと。口は挟みませんが、時代は変わったなとつくづく思った程。時代は変わったと思うのは、小さい頃には無かった海外の野菜や果物が簡単に手に入る事。今はスイスに住んでて、珍しい物もありますが、日本でもそう感じました。例えばアボカド。私は大学生位の時、初めていったメキシカン料理で出会った1品。母親もテレビで特集されてたアボカドの効力(覚えていませんが)が気に入り、一時期1週間
アボカドが出ない時が無かった程。
小さい頃に無かったアボカド+1
アボカドが出ない時が無かった程。
小さい頃に無かったアボカド+1
関連ページ
- 時代の変化、野菜、果物編
- いつからか私は果物があまり好きではなくなってしまいました。小さい頃は母親に好き嫌い有無問わず、体にいいものだと必ず食後に食べさせられたものですが、先日従兄弟兄弟が子供を連れてきた時、嫌いな物は食べさせないスタンス。10歳の子供は野菜(ジャガイモ以外)と果物は全く食べないという。親も無理矢理は食べさせないと。口は挟みませんが、時代は変わったなとつくづく思った程。時代は変わったと思うのは、小さい頃には
- マンゴーに出会って
- アボカドもそうですが、マンゴーもいつの間にか日本に浸透している果物ではないでしょうか。マンゴー=南国の果物だったはずなのに、結構八百屋で見かける事が多くなったと思います。私の母も大好きで、南国の東南アジアや沖縄に行った際には絶対毎日のようにマンゴー系を食する程。私もマンゴーは高級品だったのであまり食べた事なかったのですが、オーストラリアに行った際、セカンドジョブでレストランで働いてた際、夏の季節に
- 母のおすすめドライマンゴー
- 母親は私が錠剤でビタミン等を取るのを嫌がります。私もそうやって育ってきたのでなるべく錠剤では取るのをやめています。いいのか悪いのかわかりませんが、そんな母が最近言ってくるのが、ドライフルーツ。母はマンゴーが大好きなのですが、高いのでそんな毎日は食べれないので、最近輸入食品店で発見したドライマンゴー。母曰く、口が寂しくなった時にお菓子を食べるのをやめてこのドライマンゴーを食するという事。それも砂糖が